団体参拝のご案内(旅行業者様または団体代表者様へ)
善光寺東海別院では毎日9:00~16:00で団体参拝を受付けています。
団体名、参拝日、到着時間、滞在時間、団体人数を事前にお知らせ下さい。
団体のお客様には無料でご法話を致します。(要予約)
団体参拝の所要時間は40分~60分程度です。
200名までのお人数であれば、一度にお受けできます。
法話の所要時間は15分程度です。
善光寺如来絵伝”ご絵解き”をご希望の場合もご予約下さい。
戒壇めぐり
善光寺といえば戒壇めぐりが有名ですが、
善光寺東海別院の戒壇めぐりは暗闇にの中に極楽浄土の様子が拝めるよう明るくなっております。
日本一の戒壇めぐりです。
戒壇めぐり参拝者には光る腕輪を進呈します。
戒壇めぐりは大人300円・小人150円です。
戒壇めぐり参拝所要時間は5分程度です。
20名以上でまとめてご精算の場合は団体割引がございます。
駐車場
善光寺東海別院の境内と第一駐車場には大型バスが12台分と自家用車150台の駐車場がございます。(無料)
団体参拝のお問い合わせ・お申込
団体参拝のお問い合わせ・お申込は
【フリーダイヤル:0120-41-3591】
祖父江 善光寺東海別院
〒495-0001
愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
TEL:0587(97)0043 FAX:0587(97)6043
メール:
交通案内 | ||||
|
周辺の観光案内 | ||||||||||||||||
|
周辺地図 <アクセスマップ>
善光寺 御開帳
善光寺では7年に一度ご本尊様の御開帳があります。
2003年(平成15年)春、長野県長野市の善光寺、長野県飯田市の元善光寺、山梨県甲府市の甲斐善光寺、愛知県稲沢市の善光寺東海別院で同時に四善光寺御開帳が行われました。善光寺東海別院には期間中(56日間)21万人の参拝客で賑わいました。
2009年(平成21年)には前回に加えて岐阜善光寺と関善光寺が加わり六善光寺御開帳となりました。善光寺東海別院は創立100周年を記念して100日御開帳を行い、期間中に23万人の参拝客がお参りしました。
2015年(平成27年)の御開帳は、15万人の参拝客がお参りしました。
2022年(令和4年)の御開帳は、コロナ禍の影響で88日間に14万人の参拝客がお参りしました。
〇次回の御開帳は2027年(令和9年)です。
団体参拝のお問い合わせ・お申込は
【フリーダイヤル:0120-41-3591】
祖父江 善光寺東海別院
〒495-0001
愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
TEL:0587(97)0043 FAX:0587(97)6043
メール: